【母の日に花を贈ろう】花・通販サイト別の『花束ギフト』の内容と実際に届いたお花もご紹介

5月第2日曜日は『母の日』、『日頃の母の苦労を労い、母への感謝を表す日』です。
その起源には諸説ありますが、よく知られているのは『100年ほど前にアンナ・ジャービスさんが亡き母を思って1908年5月10日に教会で白いカーネンションを配ったことが始まり』という話です。
【広告】

母の日は、5月の第2日曜日ということは決まっていますが、毎年、日にちが変わり、2024年の母の日は5月12日(日)です。
離れて暮らしているお母さん、いつも一緒にいるお母さん、お母さんのように自分を支えていてくれる方に日頃の感謝の気持ちを込めてお花を贈るのはいかがでしょうか。
母の日ギフト、サイトの種類と内容
- インターネット花キューピット
- 日比谷花壇
- 青山フラワーマーケット
- HitoHana(ひとはな) 実際に届いたお花の写真あり
- 楽天、Amazon
①インターネット花キューピット母の日
- おすすめランキング
- カーネンションアレンジ
- 義母におすすめ
- プリザーブドフラワー
- 花鉢
- 花とセット(お菓子など)
- 予算から選ぶ
花束・アレンジメント・花鉢は定番のカーネーションを使い王道の形が中心。
『母の日プレゼント診断』があり5つの質問でピッタリなフラワーギフトを紹介してくれます。
早特キャンペーンあり。
②日比谷花壇の母の日
- 人気ランキング
- いちおしギフト
- おすすめの花束、アレンジメント、花鉢、プリザーブドフラワー
- おすすめギフト
- 花のスタイルから、種類から、予算から探す
- お母さんの年齢から探す
花束、アレンジメントはカーネーションと一緒にバラやシャクヤクを使いカラフル。花鉢も花の種類が豊富。
『スペシャルコンテンツから探す』として花言葉から選んだり、義理のお母さんへ贈る際のおすすめ、天国のお母さんへO・SO・NA・E・flowerというコンテンツもあり、いろいろな立場の贈り主さんがお花を選べるようになっています。
③青山フラワーマーケットの母の日
- おすすめランキング
- ギフトをスタイルから選ぶ・・『店舗共通、オンライン限定、プレミアムカード付き、お菓子&花、ベース(花瓶)&花、ピアニーブーケ、ラグジュアリーギフト、PINKUーピンクー、花鉢、産地直送の花、観葉植物』
定番のカーネーションを使ったアレンジメントや花束が多くなっていて、形や色使いが独特でオリジナル性がある。
早期予約特典あり。
④HitoHanaの母の日・・実際に届いたお花もご紹介
- 人気順
- レビュー点数順
- 価格が安い順、高い順
- 花のカテゴリー一覧・・『アレンジメント、花束、鉢植え、胡蝶蘭・洋蘭、産地直送のお花、ドライフラワー、プリザーブド、ミニ観葉植物、お花の定期便ギフト』
花束、アレンジメントともにカーネーションと一緒に種類豊富な花材が使われていて、形もオシャレなものが多い。
実際に送る時の梱包状態の写真がある、。レビューと一緒に商品の写真も掲載されている。
2024の母の日にHito Hanaさんを使って届いたお花の写真がこちらです。



⑤楽天、Amazonの母の日
『母の日 花』で検索
多数の花屋さんがあり種類豊富の中から選ぶことが出来る。
『母の日』以外の花も出てくるので、発送日などを注意が必要。
【広告】

【広告】
【IDEA SEVENTH ONLINE SHOP】

まとめ
たくさんある花通販から、自分に合ったものを選んで感謝の気持ちを形にして送ってはどうでしょうか。毎年、日にちが変わるので、気付いたらもう当日を迎えてしまった。なんて事のないように早割などのサービスを活用するのも良いですね。


